屋根工事に防水下地材を屋根一面に貼り瓦を葺いていきます。
従来は防水下地材に釘やビスによる穴を極力開けないように瓦を数枚ごとに釘やビスで止める施工が一般的でしたが、防水下地材の品質向上により、全ての瓦を屋根地に釘やビスで固定できるようになりました。
その結果、屋根を横に向けて回転させても強力に瓦が固定されたガイドライン工法が完成しました、加速度1000ガルでも瓦が落ちてこない性能基準に沿って補助器具を使い耐震実験で証明された施工方法です。
ガイドライン工法で施工した切妻屋根を、兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)JR鷹取駅の震度7地点と同等の震動で耐震性を検証。実験は6回連続で、4回目から6回目では鉄筋6階建ビルの屋根を想定。
【実験結果】耐震実験で瓦の脱落は見られず、ガイドライン工法で施工された屋根は、兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)と同等の震動でも、棟の崩壊や瓦の脱落を防ぐことができることが証明されました。
瓦の上田は国土交通省が告示基準を改正した「瓦屋根標準設計・施工ガイドライン」新認定店です
国土交通省の瓦屋根工事リンクはこちら>>
瓦の上田は国土交通省が告知した「瓦屋根標準設計・施工ガイドライン」を取り入れた施工を行っております。
瓦屋根標準設計・施工ガイドラインとは、建築物の瓦葺き屋根の設計と施工に関する基準や指針がまとめられた資料です。このガイドラインは、瓦の上田が加盟する一般社団法人 全日本瓦工事業連盟と国土交通省が中心となって作成され、建築物の安全性や耐久性、美観性などを考慮した設計と施工を行うための基本的なルールを定めています。
具体的には、瓦の選定方法や張り方、勾配の計算方法、瓦の寸法や形状、屋根裏の通気や断熱、風圧や雪荷重の計算方法などが記載されています。また、施工の際には、安全面や環境保護にも配慮した方法が示されています。
このガイドラインに基づいた設計・施工を行うことで、屋根の安全性や耐久性が確保され、美しい屋根を実現することができるのです。
瓦の上田が施工する瓦屋根工事は国土交通省から告知された「瓦屋根標準設計・施工ガイドライン」認定仕様です
瓦の上田は全日本瓦工事業連盟の「瓦屋根標準設計・施工ガイドライン」認定店です。
屋根工事・リフォームのご用命お待ちしております。